舞台がもっと面白くなる話①

舞台がもっと面白くなる話①

2022/10/23


平埜生成です!
今日は早速本題。
舞台「吾輩は漱石である」の話
二週にわたって、お届けします!
仕事とは切り離した メルマガにしたかったけど!
今日は宣伝回!
(※だから漢字で名乗ってみました!) (※今日は長くなりそうです!)
=====



=====
11/12-27 こまつ座第145回公演 「吾輩は漱石である」 @ 紀伊國屋サザンシアターTakashimaya

=====
絶賛こちらの作品の稽古中なのですが、今回の作品、タイトルやチラシを見て、どんな印象を抱きますか?
ぼくが個人的に言われた 友人のリアルな声は、
「渋い」 「難しそう」 「チラシかわいい」 「キナリ、出番多いの?」 などなど。
先日、出演した舞台「VAMP SHOW」とは正反対のリアクションでした。笑
友達の意見って、 ありがたいよね!
(※本当に大事よ!) (※正直な感想!)
=====
さて、正直に書きます。
今回の舞台、難しいです!笑

いや、難しいというか、 分からないと思います!笑

(※堂々と言った!笑) (※あたし、出演者です!笑)
=====
もちろん、 つまらないということではないよ!!!
クスクスと笑える瞬間も多いです! 
なんたって、 井上ひさしさんの戯曲だからね!

むずかしいことをやさしく、 やさしいことをふかく、 ふかいことをおもしろく、 おもしろいことをまじめに、 まじめなことをゆかいに、 そしてゆかいなことはあくまでゆかいに
井上ひさし
こちらは、 井上さんが呪文のように 何度も何度も言っていた言葉です!
そんな井上作品が 面白くないワケがない!
=====

ただ、今回は難しい!笑

難しいというか、 分からないと思います!笑

=====
なぜなら、今回は夏目漱石を題材にした作品ということもあり、漱石作品のキャラクターや、言葉がふんだんに出てくるからなんです!
今は時代も流れ、学校で夏目漱石に触れることも少ないと思います。千円札も変わったしね! 生活から、夏目漱石が離れてしまったことで、単純に「分からない」「知らない」ことが多くなってしまったんです!
=====
先日、ツイッターでアンケートを取ったら、このような結果になりました!





夏目漱石という 名前は知ってる。

興味はあるけど、 読んだことがない。

もしくは、 読んだけれど 覚えていない。

って人が 多いんじゃないかと思ったんです!
(※キナリ調べ) (※アンケートって、ありがたい!)
=====
ぼくは舞台を楽しんで欲しい!
今回の舞台は、 楽しむコツがあるんです!!!
お願い!

夏目漱石作品を読んできて!!!

「吾輩は猫である」 「坊ちゃん」 「こころ」
この3作品は、 読んで来て欲しいです!!!
ぼく自身、 夏目漱石のことを調べたり、 漱石作品を勉強したら、
舞台の景色が ガラッと変わったんです!!!
=====
断言します!

知っていたら、この舞台、 死ぬほど面白いです!!!

ぼく、これまで色々と舞台に立ってきましたが、今回の作品、その中でもトップクラスに入るくらい好きなんですよ!
そのくらい面白いっっっ!!!
=====
だからこそ、 ぜひ、読んで来て欲しいんです!
この面白さ、 喜びを共有したいんです!!!
ちなみに、 先に述べた3作品は、 漫画版もありますので!

読書が苦手な方は、 漫画もおススメです!!





=====
3作品も読むのがダルい、って方には、
「知っているようで知らない夏目漱石」 by 出口汪


この本が超絶おススメです!!!

この本さえあれば、有名な漱石作品のほとんどの概要がわかります!
そして、夏目漱石という人物像についても知ることができます!!!
しかも、著者は予備校のカリスマ講師ということもあって、文章がとっても読みやすいです!
漱石の凄さ、面白さを解説してくれるから、入門書にはうってつけ!
ぼくも、 この本から漱石調べを始めました!
=====
(※すでに漱石作品を熟知してる方は、ぜひ、改めて、夏目漱石「私の個人主義」を再読して来て欲しいです! ニヤニヤが止まらなくなるよ!)


=====
はあはあはあ。
勢いで書いてしまった。
失礼いたしました!
でもね、 本当に舞台を楽しんで欲しいんです!
せっかく、 チケットを買っていただくんだからさ。

存分に味わって欲しいじゃん!!!

楽しんで欲しいじゃんっっっ!!!

(※舞台が好き)
=====
課題図書的な感覚で 読んできてもらえたら嬉しいな!
読書の秋からの、 芸術の秋にしましょ!
=====
もちろん、 前知識がなくても大丈夫なんです!
それは絵画とかもおんなじで!
ピカソの絵を見て、 「おー、すごい」とか。
アンディ・ウォーホルの絵を見て、 「あら、オシャレ!」とか。
横尾忠則作品を見て、 「エネルギーがヤバい!」とかとか。
それだけでも、 じゅうぶん楽しめます!
=====
ただ!!!  ただね!!!  補足というか!!!
絵画を鑑賞するときって、 作品の解説を読んだりするでしょ?
「こんな想いで描きました」とか。 「当時の時代背景はこうだった」とか。
そんな補足があると、さらに作品に奥行きを感じられると思うんです!
歌舞伎にだって、 音声ガイドがあるんだし!!!
そんな感じ!笑

漱石作品を読んで来てくれたら、 もっと舞台が面白くなります!!!

(※新しい舞台観劇) (※楽しみ方の提案)
=====
最後まで読んで下さり ありがとうございました!
今日は、 作品を楽しむ 前段階の話でしたが、
来週は、 作品の内容について、 書こうと思います!!!
二週間は仕事の話!
我慢して読んでくださーい!!!笑
よろしくお願いしますっ!
=====
※今日の記事は、全体公開の記事にしました! 感想など、メルマガリンクをつけてTwitterなどSNSでシャアしてくれると、ぼくがヨダレを垂らします! @kinarichanda をつけてくれると、発見しやすいでーす! お願いしまーす! 好きです!
=====
ほな!
また来週!
稽古、行ってきます!

生成より。

=====
ヒラノキナリの活動・趣味
Podcast(毎週木曜夕方更新)


note (文章・創作・表現)
=======
俳優・平埜生成(ヒラノ キナリ)


匿名で質問やリクエストを送る

※登録・ログインなしで利用できます

メールアドレスだけでかんたん登録

  • 新着記事を受け取り見逃さない
  • 記事内容をそのままメールで読める
  • メール登録すると会員向け記事の閲覧も可能
あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?あなたも Medy でニュースレターを投稿してみませんか?